2016年12月24日土曜日

開店!ビストロ馬花道! ~2016クリスマス~

12月4日(日)

みんなで料理をして、クリスマス会を行いました!

キッチンスタジオをお借りして、チームに分かれての料理対決。

チームに分かれてメニュー決め、買い出し、調理までを行います。

さながらビストロSMAP・・・!?



今回のレク、日にちを決めるにあたって参加できる人が多い日を開催日にすることになりました。

まずは花子女史と相談して、出欠確認をする候補日を挙げることに。


わたし「12月4日、10日、11日、24日、25日あたりで皆に出欠確認しますかね~?」

わたし(もし24日になればクリスマスイブの予定が空白じゃなくなるぞ)

花子女史「24日は!みんな!大切な人と過ごす日でしょ!ダメ!!」

わたし「あ、はい・・・」


ということで24日の開催は阻止されたのでした・・・



当日、まずはチーム分け。

5~6人で3チームに分かれました。

くじ引きの結果、なんと貴重な主婦たちが固まってしまいます!

これは・・・波乱の予感・・・笑


次は分かれたチームで、メニューをどうするか相談します。

1チームの予算は3000円

お題は「パーティー料理」

どういう解釈もありの、こじつけられる抽象的なお題です。

「鍋パーティー」「たこ焼きパーティー」

誰か言い出すと思ったんですけどね・・・笑


お次は買い出しです。

さっさと会議を終わらせて買い出しに出かけるチーム。

スマホで検索して作れそうか吟味してから動き出すチーム様々でした。


打ち合わせたわけではないですが、同じスーパーでたまたま他のチームに出くわすと、密偵を送り込んで偵察します笑

「なになに?なに作るの?」

「そんなに玉ねぎ使うの~!?」

「そんなに買ってお金足りるの?」

「あ~、餃子の皮っすかぁ~。なるほどぉ~」

などなど・・・別にメニューを秘密にする理由はないんですけどね笑



買い出しを終えるといよいよ調理開始です。



すると、3チーム一斉に玉ねぎをみじん切り!笑

思わず笑っちゃいました!笑










お子達も頑張りました・・・!

そして料理が完成・・・!

果たしてお味は?

ていうか食べられるだろうか・・・?笑



デン!



デデン!!



チャッチャラーン!!


ということで、わりとまともに出来上がりました・・・笑

言わずもがな、3枚目が例のチームです・・・

なんだこの彩り・・・!くやしい!!


でもね、料理は味なの。

彩りは二の次なの。


ということでみんなで試食です!





試食を通り越してガッツリ食べました笑

そして審査へ。

自分のチーム以外へ投票するというルールで行い・・・

優勝はこちらのチーム!


私もこのチームに投票しました。

くやしいけど、文句なしで美味しかったでござる・・・!

1位のチームにはスポンサーから賞品の贈呈がありました。



最後はみんなで仲良く後片付け~




地味にこの作業が一番楽しかったかも笑





以上でクリスマス会&料理対決は終了しました。

この日はさらにゲーム会、練習と濃密な一日でした・・・

いつもどおり眠かったけどね・・・笑



さて、このブログ記事・・・更新したのは24日

世の中はクリスマスイブ

しかし、ブログを更新できるくらい私は暇人・・・

日本人は仏教と神道!

パートナーがいないクリスマスなんて・・・サンタなんて信じない!

だから、今年も今年は信じません!!


でも・・・なんだか歯切れが悪いので言っておきますね・・・


メリークリスマス!!ちくしょー!



馬花道代表ブログ
馬の花道 http://uma-hanamiti.cocolog-nifty.com/blog/ へもどうぞ!