雨が降りそうな、大丈夫そうな・・・そんな中の16:30出発しました~
梅雨入りしましたね!
急に寒くて、びっくりですね(笑)
この日の六ヶ所もとーーーってもさむかったです!
司会のおなじみうっちゃんさんと(笑)
写ってないけど、、、長靴姿もステキでしたよ(笑)
お次は、武士道!
旗が前に・・・・
札幌ソーランの8丁目ステージのとき、私の鼻の頭を旗がこすって・・・
ずっと鼻の頭が真っ黒で演舞しなくちゃならなくて(笑)
8丁目ステージなのにーーー(泣)って(笑)
あとで、ソーラン祭の写真みたらやっぱり鼻の頭黒くて(笑)
笑いました(笑)
思い出しましたよ、この写真撮りながら(笑)
てて~ん♪
登場~(笑)
これは、うちの代表(笑)
これは、司会のうっちゃんさん(笑)
ありがとうございました♪
んで、旗も演舞ありましたの!
ここからは、コマ送りでお送りします!
スクロールしてね♪
にゃはははは~(笑)
途中できれました・・・ちゃんちゃん♪
回転しました!
うちの旗士は天下一品の根性と技術です!!
すごーーー(笑)
前演舞終了~
帰り支度をして、花火を見る人はみて
帰る人は帰りまーーす♪
私たちは、帰りました(笑)
六ヶ所たのしむべフェスタのみなさんありがとうございました♪
また、呼んでください♪
演舞を観ていただいた皆様
ありがとうございました♪
ありがちょーーー♪
うちのアイドル(笑)
次回は、6月24日のヤートセ秋田です!
よろしくお願いいたします!
まったね~♪
六ヶ所についたら、やっぱり雨でした♪
小ぶりな雨・・・
それでも、たーーーくさんの方々が来場しておりました!
六ヶ所では、みなさんがとても楽しみにしているお祭りなのですね♪
そして、控室の体育館にて!
着替えをし、練習を始めます!!
この日は、精鋭8名の演舞!!
プラス!わたし~~~♪
練習も気合がはいります~♪
で、会場に移動でーーす♪
待ち時間に、色々写真とります(笑)
旗士の彼。
たまには、カメラ目線でピースしてね(笑)
こちらは、、、サービス大盛(笑)
カメラマンの要望通りに・・・(笑)
できる男たちです(笑)
こちらは、ばーやとお嬢(笑)
きゃ~こわいこわい(笑)
緊張してますか~??
この方・・・演舞終了後、袴が行方不明に・・・(笑)
見つかってよかったですね(笑)
この日は、南部と津軽から~!
ご覧のとおり、競技場で演舞です♪
芝生、濡れててとてもすべりまちたね・・・
私の後ろにいた方が、衣装を変えるたび、
おーーー!いえーーー!!って、声を上げてまして・・・
とてもうれしかったです♪
ありがとうございました!
旗が前に・・・・
札幌ソーランの8丁目ステージのとき、私の鼻の頭を旗がこすって・・・
ずっと鼻の頭が真っ黒で演舞しなくちゃならなくて(笑)
8丁目ステージなのにーーー(泣)って(笑)
あとで、ソーラン祭の写真みたらやっぱり鼻の頭黒くて(笑)
笑いました(笑)
思い出しましたよ、この写真撮りながら(笑)
てて~ん♪
登場~(笑)
結ぶ~きーずーなー!!
かな??
見えませんが・・・
後ろのほうにちびっこちゃんが踊ってます♪
がんばったね!!
これは、うちの代表(笑)
これは、司会のうっちゃんさん(笑)
ありがとうございました♪
ここからは、コマ送りでお送りします!
スクロールしてね♪
にゃはははは~(笑)
途中できれました・・・ちゃんちゃん♪
回転しました!
うちの旗士は天下一品の根性と技術です!!
すごーーー(笑)
前演舞終了~
帰り支度をして、花火を見る人はみて
帰る人は帰りまーーす♪
私たちは、帰りました(笑)
六ヶ所たのしむべフェスタのみなさんありがとうございました♪
また、呼んでください♪
演舞を観ていただいた皆様
ありがとうございました♪
ありがちょーーー♪
うちのアイドル(笑)
次回は、6月24日のヤートセ秋田です!
よろしくお願いいたします!
まったね~♪
あこより
馬花道代表ブログ