2018年5月18日金曜日

春フェスの打ち上げ♪

5月5日 AOMORI春フェスティバルを無事終え、十和田に帰ってきてから、打ち上げを行いました!



今回は、レア写真ばかりです(笑)
昔の馬花道をご存じの方、元馬花道メンバーの方・・・お楽しみください(笑)
なんちゃって~







↑これは、武士道で札幌ソーラン祭へ参加したとき、地方車につけてたものです^^
とても懐かしい・・・
七つの心の武士道(笑)新渡戸稲造さんの武士道っていう本?とかたくさん読んだな~♪
あ~なつかしい・・・ただ生きてきたけど、歴史になってるんですね♪
あのころのメンバーそれぞれの歴史を感じられましたし、新しいメンバーは「そうなんだ~」と感じたでしょう(笑)いいね♪


この打ち上げは、みなさんご存じ!!(笑)
元副代表西野さんの御殿で開催いたしました!!
西野さんご夫妻です!!ほーーんとすてきなお二人・・・そして、おもしろいお二人です(笑)
ありがとうございました!
準備から後片づけまで・・・ほんとうにありがとうございました。
この場所のお話をいただけていなかったら、この打ち上げはなかったと思います。本当にありがとうございました!!
また、よろしくお願いいたします・・・(笑)

御殿の外には、ブースができています!
職人技で、西野さんが作ってくれました(笑)尊敬しかありません・・・すごいですよ、ほんとに^^
快適すぎて、、お酒がうますぎました!!!!!
ありがとう!お兄ちゃん!!!大好き~!!

こちらは、もう一人のお兄ちゃん(笑)
馬花道の宴会長!!ひょっこりはんっ♪あ、違うか・・・(笑)
いつも、馬花道の宴会を盛り上げていただきありがとうございます♪(笑)
二人のお兄ちゃんがいるとですね・・・うちの代表がとても安定します(笑)
代表にとってお二人は、どんなことがあってもなにがあっても、大切な人たちなんだな~といつも感じます^^
ステキです♪

さて、こちら、スナックとわだ・・・あはははは~(笑)
うそです(爆笑)


おねえちゃんは、、、相変わらずかわいいぜ!!私の目標だぜ!!!
ほんとにきゃわゆいっ♪
スナックとわだの写真2枚・・・ウケるね(笑)

スナックとわだでまんべんの笑顔のお兄ちゃん(笑)
の、となりで酔っ払いの私♪そのとなりは、これまたきゃわゆい妹よ♪かわいい♪


これは、春フェス終わり帰路の途中の浅虫サンセットビーチにて、サンセットでジャーーーーンプ!!
ジャンプしていくぜーー♪
で、このあと、した道が激混み渋滞で、この三人は打ち上げに遅れていきましたとさ(笑)
ジャンプ写真を初めてとったから、記録として載せたかっただけです(笑)

これは~春フェスの練習のときに、代表と孫(?)(笑)親が練習しているときは、ちゃんと自分たちのやることをやっています!!どんどん成長するね♪

こうやって、今大きくなって馬花道で演舞してる子がいるんですよね~
私の娘含め、なんかすごいですよね♪

こういうことって、他のチームにもあるあるなんでしょうね!!
チーム関係なく、よさこいやってて感動を共有できる部分の一つかもしれませんね!

そうですね・・・私だと、みちよさの演舞を私の父・母、私、私の娘で出ることができたときは、なんか不思議な感覚のあとに、あ~なんかもしかしたらすごいこと経験してるのかもな~なんてゆっくり感動を味わったことを思い出します^^チームリーダーしてたからあまりそっちに浸ってられなかったけどね♪
よさこいやってたら、たくさんそんなことあるよね~
よさこいに限らずかな(笑)

気づく・感じるをするか、しないかだけだよね^^


なんか、話がまたずれました(笑)
ごめんなさい!
打ち上げの、感謝の念がとどきますように!
また、みんなで打ち上げしたいね♪

では、また

あこより

↓代表!ブログ更新してますか?(笑)

馬花道代表ブログ
馬の花道 http://uma-hanamiti.cocolog-nifty.com/blog/ へもどうぞ!